八島(やしま)主任
- 2020.4月入社
- アンリサービス推進課/精神保健福祉士
- アンリサービス推進課
経歴
精神科医療福祉現場で10年余り、精神保健福祉士として活動してきました。
2020年4月より、ドクタートラストで医療職として勤務しています。
【 保有資格 】
・ 精神保健福祉士
見た目は活動型、頭脳はインドア、その名も……
「祝!よさこい歴15年!」と勇んでいたらコロナになり活動できなくなりました。
いまは「地唄舞」という日本舞踊の親戚を楽しんでいます。
いつか誰かの結婚式で舞いたいですね。
子どもの頃は、東北三代祭の一つ「竿燈まつり」(秋田)で15年ほど演者として太鼓を叩いていました。
今でも叩きたい衝動に駆られます。

ウサギなの?ネコなの?
無類の祭り好き、ビール好き、珈琲フェチで、人と騒ぐこと・飲むことがなによりも滋養です。
よさこいも竿燈もその典型。
人と一緒にいなきゃ淋しいタイプ?
いいえ、独りも大好きというひねくれ者です。
放置歓迎です。
狭く深く
平素はメンタルヘルスの専門職をしています。
業界のことが好き過ぎて、オタクの域に入った自覚はあります。
コアさを発揮して周りを置いてけぼりにすることもありますが、あまり気にせずこの道を極めています。
深く長く
睡眠って上手く取れないと参っちゃいますよね。
ワタシは夜型のロングスリーパーですので、デフォルトで8時間は確保します。
それ以下だと体力落ちるんです。
願わくば、10時間!赤ちゃんのようです。
眠りが浅いというわけでもありません。
よく寝、夢を見、レム・ノンレムはしっかり繰り返しているようです。
問題なのが、地震に一切気づかないこと。
人体のフシギです。